お台場ガンダムに行って来たぁ
2013-02-04


  2月2日、一週間ぶりにお台場のガンダムに会ってきました。

  機動戦士ガンダムUC展がガンダム フロント東京で2月1日より
  はじまったので、展示を観てきて、その後でガンダムを拝んで
  きました。 なんとライトアップされたガンダムは始めて見るんですよ。
禺画像]


  ガンダム フロント東京をちょっとだけ紹介。
  こちらが2月1日から始まったガンダムUC展の入り口です。
  こちらのレポは昨日のブログに掲載してます。
禺画像]


  ドームに行く順序が変わって、少しあたふた。
  こちらも始めて誰もいない通路が撮影できました。
  やっとガンダムW撮れました。
禺画像]



  昨年ガンプラEXPOでお披露目になったガンプラ プロジェクション
  マッピングがこちらのエリアに登場です。
  先週の次世代ワールドホビーフェアーでも展示されてましたが、ここに
  展示されているガンプラ プロジェクション マッピングはフルバージョンで
  ないかと思われます。
  録画、撮影は可能でしたが、音声が異常に小さかったので、ただ映像が
  変化しているだけの物になってました。
  録画はしてきましたが、楽しめなかったのでアップは止めております。
禺画像]



  もう何度も来ているガンダム フロント東京ですが、この日初めての
  発見がありました。
  こちらです。
禺画像]

  デスペラードが床に描かれてました(^^)



  ガンダムUC展を見終わるとすっかり夜。
  はじめてのガンダムのライトアップを見てきました。
禺画像]

  どうでしょう。
  昼とは違った感じで、ライトアップされたガンダムは兵器と言うよりも
  ヒーロー的なイメージになりますね。
禺画像]


  真冬のこの日でしたが、日中の気温が20度近くもあったので、夜に
  なっても寒くなく、人出も多かったです。

  

  後ろ姿もかっこいいです!
禺画像]

禺画像]

  ライトアップとバックパックの一部が発光しているので、後ろ姿も
  いいですね。
禺画像]

禺画像]




  夜間の演出。
  19時30分の開始。
  演出時間のギャラリーも多いですね。 
禺画像]


続きを読む

[お台場ガンダム 、ガンダムベース東京]
[日々の事]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット