ガンダムフロント東京 ガンプラ展に行って来た
2012-12-05


  今日はお台場のガンダムを見に行って来ました。


  【click!と書いてる写真は大きくなります】
  

  ガンダムはクリスマスのイベントのため、綺麗に清掃されており、その
  前には、ザクとギャンの雪だるまとガンダムのサンタがいて、少しですが
  クリスマス気分って感じでした。
  夜になるとライトアップイベント WINTER Ver.が開催されてるので
  クリスマス気分を味わうには夜の方がいいかもです。  
禺画像]


  ガンダムの前、囲いの中に40cmくらいの大きさのガンダムと
  ザクとギャンの雪だるまがあります。
禺画像]


  雪だるまの後ろにはモビルスーツの型式もあるので、これは
  シャア専用ザクとギャンだと解るようになってます。
禺画像]


  ガンダムカフェの前には1/12のシャア専用ザクがありました。
禺画像]



  ガンダムフロント東京で12月1日から始まった、ガンプラ展。
  今回目的はこの展示イベントを見る事が目的でお台場にきました。
禺画像]


  展示場入って直ぐに歴代ガンダムが展示されておりました。
  年表と代表のガンプラが展示されています。
禺画像]

  一番最初に出たガンプラ。
  これは並んで買いました。
禺画像]


  1984年発売のパーフェクトガンダム。
  この頃はボンボンで展開中のプラモ狂四朗が全盛で、このパーフェクト
  ガンダムが出来た感じですよね。
禺画像]


  1988年発売のBB戦士 展示はνガンダム。
  ガンダマン達をへてBB戦士シリーズの発売でしたね。
  箱のNo.7の文字はガンダマンシリーズが6種でて、その後この
  νガンダムが発売になったから7でしたね。
禺画像]


  1990年発売のHGガンダム。
  ガンプラ10周年の時に出たガンプラでしたね。
禺画像]


  2001年発売のRGガンダム。
  こちらはガンプラ30周年を記念して作られた新しいシリーズですね。
禺画像]



  これはガンダムの設計図。
  よく見ると当時の物ではなさそうですが、こうして見るとよくできてるなって
  思います。
禺画像]

続きを読む

[ガンダムのイベント]
[お台場ガンダム 、ガンダムベース東京]
[SDガンダム]
[ガンプラ、ガンプラカタログ]
[最近買った物]
[日々の事]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット