今日はお台場に行って、新年の挨拶とガンダムベース東京のガンプラの展示、実物大ユニコーンガンダム立像で撮影の練習してきました。
新しいレンズで撮影の練習。
レンズ:16-35mm F2.8 GM
F値 2.8 と F値 8.0 の比較
F 2.8 で撮影すると、写真の四隅にケラレの様な感じに写るのがわかります。
F 8.0で撮影すると全体がシャープ。
PLフィルター等があるともっと空の色が青くなるんじゃないかなと。
レンズ:28-70mm F2 GM
F値 9.0 で背景の冊子の表紙が確認できるくらいにぼかして撮影
F値 6.3 で被写体の腰下からぼかしを入れて撮影
F値 2.0 で撮影するとピンとを合わせた顔と肩くらいがボケが無い状態
こうなると、ボケが強すぎてせっかくの被写体が全体を確認できなくなってしまいます。
レンズ:79-200mm F4 Macro GU
夕方の薄暗く逆光での撮影だったので、F値はいずれもF4.0で撮影
もう少し明るいレンズだといいのにと思ってしまいました。
今年の大阪万博に備えて、去年から撮影機材を新しくしていますが、まだまだ更新した機材に慣れていないので、もっと撮影しないといけませんね。
セコメントをする