富野由悠季監督の講演会
2012-05-04


5月3日 Fusion フェスタ in Tokyo
  ~核融合!未来を創るエネルギーが開催され、
  「夢じゃないよ カクユウGO-」と、題して富野由悠季監督が
  特別講演をされたので行って来ました。
[画像]

  場所は日本科学未来館

  10時から開場するのでその少し前に日本科学未来館に到着したら
  長蛇の列。  これは遅く来たかなって思いましたが、どうやら一般
  見学の方々だった様です。

  こちらはパンフレットに記載されていた富野由悠季監督の紹介。
[画像]

  入場後7階の会場へ。
  受付に通され何やらお土産を選んでくれと。
  一つはプラズマくんのマグネットともう一つはライト。
  実用性を考えてプラズマくんライトを頂きました。
[画像]

  席の場所を確保する為に11時からの講演に参加したら、11時20分
  過ぎ頃に富野由悠季監督が何気なく開場に現れて、講演を聞き始め
  ました。
  私はその斜め後ろ、約7m程離れた所からじ~~~っと見てましたw
[画像]

  昼食をはさんで13時から富野由悠季監督の特別講演が始まりました。
  冒頭、監督はこの様な施設なのでお子さんが来るだろうと言っておられ
  年齢が低い方を対象に話を進めるとの事。
  それと監督が「この近くに1/1ガンダムが立ったから、ついでに富野
  呼んだら少しでも騙せて来る人もいるんじゃないかな・・・と、言う事が
  一番の本音じゃないのかな・・・これは大人の話ですw」
  「核融合発電については20年程前に存じ上げてた。理工系の研究者が
  目指す最終的なテーマになるんじゃないのかと思っていて興味を持って
  いた事も事実。 核融合研究所もなんとなく承知していたがそれほど
  興味はありませんでした。」
  て言うのは僕自身の職業がテレビマンガを作る仕事・・・」

  このあたりで小さいお子さんが開場から出て行かれ。。。

  「あ~。ちびちゃんに逃げて行かれてしまってものすごくショックを受けて
  いますw」「って言うのは、大人たちにどんな話をしても改善しない!」
  「皆さん方が現在の日本政府の閣僚たちをみてわかる事だし、原子力
  の人たちを見てわかる通りで、30年40年これで飯を食ってきた人達に
  路線変更しろと言っても無理なんですよ。だから次の10年20年50年
  100年って時代を作るのは今まだ根が育っていない子供たちなんじゃ
  ないかな、そういうところの本当の意味のタレントつまり才能がいるじゃ
  ないかと思う様になりました。そう言う事もありまして、僕自身がアニメ
  の仕事やっているために、子供達に発信をする情報を提供するすと

続きを読む

[ガンダムのイベント]
[富野由悠季 監督]
[日々の事]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット