今日は科学技術館で10月3日から開催が始まった「GUNDAM NEXT FUTURE SCIENCE 展」に行ってきました。
科学技術館の1階フロアに「GUNDAM NEXT FUTURE SCIENCE 展」の展示エリアがあり、入場するには、科学技術館の入場チケットが必要でした。
展示はゆっくり見ていくと1時間半から2時間って所でしょうか。
展示物を眺めるだけでなく、途中には参加したり操作する展示もあるので、最後まで飽きずに見てまわれます。
特に、横浜の動くガンダムのパーツは、近くで見る事ができるので、それだけでも入場する価値はあると思います。
■■■ GUNDAM NEXT FUTURE SCIENCE 展
■■ GUNDAM OPEN INNOVATION
■■ Prologue
■■ Space Age of Technology
■ Space Age of Technology
大分県が新たな宇宙への玄関口に
■ Space Age of Technology
翼を持つ宇宙船「ドリームチェイサー」
民間の宇宙居住もKジュール「LIFE」
■ Space Age of Technology
Expand our planet. Expand our future.
■ Space Age of Technology
日本発の民間月面探査プログラム
ランダー(月着陸船)&ローバー(月面探査車)
セコメントをする